• LINE@
  • Instagram
  • Facebook

UNIVERSITY
日本スーツ大學

日本スーツ大學とは

ご存知のとおり、日本でのスーツ社会というものは昔からあった服装文化ではありません。明治時代から異国の服装文化を取り入れておよそ100年、日本人のDNAには本来のスーツを着こなしが存在していません。

スーツ文化が標準化された現代社会において、服装の歴史や礼儀・マナーを理解することで、現代の環境にあったスーツスタイルを考えることが重要です。

今の日本人が着こなすスーツスタイルは、外国人が寸足らずの浴衣を着ていることと同じ現象です。スーツの着こなしには長い歴史があり、その着こなしを意識することであなたが与える印象は大きく変化します。

日本人は昔から服装で礼儀を意識し、TPOに合わせた着こなしをしてきたという歴史があります。現代においてもこのDNAは変わりません。

武士の着こなしが素晴らしかったように、出来るビジネスマンも自分を表現する着こなしを身に着けるべきです。

日本スーツ大學で得られることは、正しいスーツの歴史や着こなしを学び、日本のみならず世界で堂々と勝負できる、自信あふれるビジネスマンの礎をご提供できると思います。

活動内容

スーツセミナーの開催
着學塾認定テーラー(エリート認定)認定証の発行

スーツエリート認定

『スーツエリート』とは、日本スーツ大學が認めるスーツ・採寸のプロを指します。
スーツエリートに認定されると下記の特典を受けることができます。

⚫︎『スーツエリート』肩書きの使用
⚫︎スーツ大學ロゴの使用(名刺やHPへの掲載可能)
⚫︎スーツエリートカードの発行
⚫︎日本エリート会議(月1回)への参加資格(情報交換、技術交換)